【長野県】ドッグフリーサイトがあるキャンプ場

記事内に広告が含まれています。

 

長野県のキャンプ場は標高も高めで林間サイトも多く、夏の避暑キャンプにピッタリです。

それではご紹介していきますね。

 

富士見高原貸別荘ドッグランキャンプサイト

124_20131025201028dba

 

標高1250m、八ヶ岳の裾野、富士見高原にあるキャンプ場。

キャンプ場…というか、本業は貸別荘で、キャンプサイトも敷地内でやってますというスタンス。

林の中がフェンスで仕切られている感じで、あまりの広さに農作物が荒らされないようにイノシシ対策フェンス??と思ってしまうほどですが、安心してください。キャンプサイトです。

あまりに広いので、1家族ではなく複数家族でグループキャンプが多いようです。そして、小型犬には広すぎて行方不明騒ぎになってしまうかも(汗)

走り回るのが大好きな中型~超大型犬、しかもワンコも複数いるようなグループキャンプやオフ会だと1番楽しめると思います。

 

今までは1000㎡前後の超広大サイトのみでしたが、2016年に300~400㎡の小さめサイトが登場。

一般的なドッグフリーサイトは150㎡前後ですから、小さめサイトとはいえ、他のドッグフリーサイトの2~2.5倍ほど大きいですね。

 

公式HP:http://fujimikogen-kashibesso.jp/camping.html

住所:長野県諏訪郡富士見町立沢1-1436

ドッグランキャンプサイト:
300~400㎡(E~Kサイト)、900㎡(B,Cサイト)、1000㎡(Dサイト)、1200㎡(Aサイト)/ 電源なし

料金:

  • Aサイト¥8000~¥13000
  • B,C,Dサイト¥6000~¥9000
  • E~Kサイト¥4000~¥7000
  • 追加料金:テント2張り目から発生。車1台またはテント1張りにつき¥3000

 

 いなかの風キャンプ場

いなかの風キャンプ場の画像出典:なっぷ

サイトから中央アルプスを望むことができる(一部サイトからは残念ながら見えないのですが…)、解放感抜群のキャンプ場です。

棚田保全を目的としたキャンプ場なので、サイト=棚田!!

そのため、多くのサイトは広めに作られていて、グループで使うも良し、1家族でゆったり贅沢に使うも良し。

 

そして、棚田ですが…あるのです。ペットサイト(ドッグフリーサイト)が。

_image出典:いなかの風キャンプ場公式HP

目の前に中央アルプスどーーーーーん!!です。

そして、このペットサイトの下の棚田にドッグランがあったのですが、ペットサイトに生まれ変わりました。

ドッグフリーサイトが増えると嬉しいですね。

ただし、写真をご覧のとおり日陰がありませんので、夏は遮光性のあるタープ必須です。愛犬のためにも(飼い主さんも熱中症になってしまいますので)ぜひ準備しておいてください。

 

 

公式HP:http://inakanokaze.com/

住所:長野県上伊那郡飯島町日曽利43-3

ペットサイト:450㎡ /全2サイト(P-1,2)、約350㎡(P-3)、6m×30mの180㎡(P-4)

料金:

  • 通常¥8500、ハイシーズン¥10500
  • 環境保全協力費¥200/人・匹
  • 展望露天風呂¥500/人、家族貸切風呂¥1000/1回・30分

 

斑尾高原キャンピングパーク

w1_2出典:斑尾高原キャンピングパーク公式HP

斑尾高原スキー場がグリーンシーズンはオートキャンプ場に変身します。

私も2015年夏にドッグサイトを利用しました!

 

キャンプ場は標高1000m(もっと高そうだけど…)。

真夏の昼間でも気温は25℃くらいなので涼しいですが、夕方になると長袖シャツでも寒いくらいです。私は8月のお盆過ぎに利用しましたが、夕方は長袖パーカーを着ても寒いくらいでした。

ワンコが遊べるドッグラン、そしてジップラインやスラックライン、グラススキーにマウンテンボード(芝スキー・ボード)など、ワンコも人もめいっぱい遊べるキャンプ場です。

ドッグサイトからは斑尾高原スキー場のゲレンデ上級コースの山が目の前に見えるので、とっても気持ちがいいですよ。

 

こちらの記事で、斑尾高原キャンピングパークのサイトや施設、近くのおすすめ温泉などを紹介しています☆

斑尾高原キャンピングパーク ~サイト編~

斑尾高原キャンピングパーク ~施設編~

 

公式HP:http://www.madarao.jp/camp/

住所:長野県飯山市斑尾高原

ドッグサイト:12m×16mの192㎡ / 電源つき

料金:

  • 通常¥6300、ハイシーズン¥8500
  • 周辺のホテルや日帰り入浴施設で温泉に入れます(料金はHPで確認してください)

 

ロンパードッグラン&サイト

ロンパードッグラン&サイトの紹介出典:ロンパードッグラン&サイト

2017年7月に長野県の白馬村にオープンした、愛犬連れ専門のキャンプ場です。

ドッグフリーサイトが6区画とケビン(キャビン)1棟だけのアットホームなキャンプ場。

まだ新しいキャンプ場なので知名度もそこまで高くなく、予約も比較的取りやすいようですので、標高の高い白馬村で避暑キャンプはいかがでしょうか^ ^

 

公式HP:http://romperdog.com/

住所:長野県北安曇郡白馬村北城828-259

ドッグサイト:10~11m x 15~16m 150~176㎡  / 電源つき

料金:

  • 通常¥4600~6100、オンシーズン¥7500~9000、ハイシーズン¥12000
  • キャンプ場にはお風呂・シャワーはありませんが、チェックイン時に近隣の温泉施設の割引券がもらえます

 

こちらの記事で「ロンパードッグラン&サイト」を紹介しています。

長野県白馬村「ロンパードッグラン&サイト」のドッグフリーサイトで愛犬と避暑キャンプをしよう!

 

白馬森のわさび農園オートキャンプ場

白馬森のわさび農園オートキャンプ場のドッグサイト出典:なっぷ

わさびの観光農園さんが2016年にオートキャンプ場をオープンしました。

オートサイトエリア、林間サイトエリア、グランピングエリア、ドッグラン付きオートサイトエリアがあります。

ドッグラン付きオートサイトエリアには

  • ドッグラン付きオートサイト(12 x 16m)
  • 広ーいドッグラン付きオートサイト(14 x 18m, 16 x 16m)

の2種類があるので、家族とのキャンプもお友達とのグルキャンも楽しめますね^ ^

 

公式HP:https://morinowasabi.com/

住所:長野県北安曇野郡白馬村神城19520-1

ドッグサイト:12m x 16m、14 x 18m、16 x 16m / 電源つき(オプションから選択)

料金:

  • ドッグラン付きオートサイト:¥6,300~
  • 広ーいドッグラン付きオートサイト:¥7,300~
  • キャンプ場にはお風呂・シャワーはありませんが、日帰り温泉まで車で5分です

 

小黒川渓谷キャンプ場

【長野県】ドッグフリーサイトのあるキャンプ場 小黒川渓谷キャンプ場出典:なっぷ

2017年にペットサイト(ドッグフリーサイト)が登場。

サイトは100㎡前後の大きさですが、サイト内に車乗り入れのドッグフリーサイトが多い中、小黒川渓谷キャンプ場のペットサイトの駐車スペースは柵の外なので、サイトがめいっぱい使えるのが嬉しいポイントです。

ペットサイトは全部で4つ。それぞれの広さは小黒川渓谷キャンプ場公式サイトで確認できますよ。

すべてのサイトに木陰があるので、夏の日良い日差しも遮られて、爽やかなキャンプが楽しめそう。

 

公式HP:https://ogurogawakeikokucamp.com/

住所:長野県伊那市伊那7119-67

ペットサイト:10m x 10m、8.5m x 11m、8.5m x 9.5m、9.5m x 9.5m(全て駐車場はサイトの外) / 電源なし

料金:

  • 通常:¥6,000
  • ハイシーズン:¥7,200(1区画6名まで)
  • 環境保全費:¥200/人(1泊)

近くの日帰り温泉:車で20~30分のところに数軒あります(参考:小黒川渓谷キャンプ場

 

野俣沢林間キャンプ場

野俣沢林間キャンプ場のドッグフリーサイト
出典:野俣沢林間キャンプ場

静かな森に囲まれた、場内に滝と小川が流れるマイナスイオンたっぷりのキャンプ場です。

ドッグ区画サイト(ドッグフリーサイト)は「秘境エリア」にあり、サイト内に木があるので程よく太陽をさえぎってくれます。近くに小川が流れているので、一層涼しく感じますね。

12m×8mでドッグフリーサイトとしては狭めの設計。柵の中に車も入れるので、大型テントだと愛犬が走り回るスペースが少なくなってしまうので、なるべくコンパクトなキャンプにすると良いですね。

 

公式HP:https://asahivalley.jp/nomatazawarinkan-campfield/

住所:長野県東筑摩郡朝日村古見7-1

ドッグ区画サイト:12m×8mの96㎡ / 電源なし

料金:

  • サイト料:¥6,000
  • 施設使用料(1泊):¥500/人・大人、¥300/人・子供、¥500/頭

近くの日帰り温泉:鉱泉旅館 間登男の湯 ¥650(車で5分/2.8km)

 

アソビーバ ナガノパーク

出典:なっぷ

高原リゾート施設のアソビーバ  ナガノパークの敷地内に、ワンコと楽しめるオートキャンプ場ができました。ドッグフリーサイトになっているスペースは、もともとテニスコートだった場所。そこにウッドチップが敷き詰められています。

そのため、地面にペグを打つことはできなさそうです…。柵にテントやタープのロープをくくるようになると思います。

 

公式HP:https://www.azeiria.com/

住所:長野県長野市上ヶ屋2471-79

区画サイト(ドッグフリーサイト):15m×7mの105㎡ / 電源なし

料金:

  • ウインターシーズン:¥5,800
  • レギュラーシーズン:¥6,800
  • ハイシーズン:¥9,800
  • トップシーズン:¥12,800

お風呂:ホテル本館に森林展望大浴場あり ¥600/大人、¥300/子供、¥100/3歳以上

近くのスーパー:綿半スーパーセンター権堂店(車で21分/11.9km)

 

長野県のドッグフリーサイトがあるキャンプ場まとめ

長野県のキャンプ場は標高の高いところが多く、避暑キャンプにピッタリです。

また、ドッグフリーサイトはとても広く作ってあるので、贅沢キャンプができますよ。

家族でのんびり、お友達家族とワイワイ(節度を守って)楽しんでくださいね。

 

関東・甲信越・東北のドッグフリーサイトがあるキャンプ場をまとめた記事

【栃木県】ドッグフリーサイトがあるキャンプ場
【群馬県】ドッグフリーサイトがあるキャンプ場
【山梨県】ドッグフリーサイトがあるキャンプ場
【南関東】ドッグフリーサイトがあるキャンプ場
【静岡県】ドッグフリーサイトがあるキャンプ場
【東北】ドッグフリーサイトがあるキャンプ場