斜面にサイトが広がる上毛高原キャンプグランドで、山を見ながらゆったりキャンプ

記事内に広告が含まれています。

 

2016年11月23日(水・祝)~4泊で、群馬県の上毛高原キャンプグランドに行ってきました。

11/24は、関東で11月としては記録的な雪となりました。

参考サイト: tenki.jp / 東京都心で積雪 11月としては史上初

 

11月にまさかの雪中キャンプであまり写真が撮れませんでしたが、出来る限り撮影しましたので、このブログ記事のキャンプ場紹介がお役に立てれば嬉しいです^ ^

 

上毛(じょうもう)高原キャンプグランド 基本データ

 

住所:群馬県吾妻郡高山村中山6766-1
高速道路ICからのアクセス:関越道 / 渋川伊香保ICから草津方面へ約30分
TEL:0279-63-1760
HP:http://www.jomo-camp.com/
予約開始:3ヶ月前より
営業期間:4月1日~11月30日

標高:700m
総サイト数:55サイト
電源サイト:10サイト
サイトサイズ:10m × 10m(芝)

チェックイン:14:00~
チェックアウト:~12:00

 

料金
バリューシーズン レギュラーシーズン トップシーズン
オートサイト(電源無) 2000円 4000円 6000円
AC電源サイト 3000円 5000円 7000円
ペアサイト 4000円 8000円 12000円
RVサイト 4000円 6000円 8000円
バイクサイト 1000円 1500円 2000円
キャビン 8000円 14000円 16500円
バンガロー 7500円 12000円 15000円
プチログ 6500円 11000円 13000円

 

上毛高原キャンプグランド 予約方法

予約方法は、2通りあります。

お好きな方で予約してくださいね。

 

 サイト紹介

それでは、テントサイトを見てみましょう。

雪で地面が真っ白なので、あまり参考にならないかもしれませんが(汗)

 

場内マップは公式HPからお借りしました。

 

キャンプ場は山の斜面に段々畑のように展開されています。

場内マップの上側(キャビン・バンガローあたり)が1番高台、ドッグランが1番低い位置になります。

※ちなみに、マップ左上の「うさぎハウス」は現在は無いそうです

 

オートキャンプサイト(電源無し)

 

 

斜面の下から見上げたアングルになります。

雪で覆われていてよくわからないのですが、段差(陰ができているところ)があるところがサイトの縦の区切り、写真右端の杭が車路との区切りです。

ご覧のとおりサイトに木はほとんど立っていないので陽当たり良好ですので、夏はタープがないと直射日光が厳しいと思います^ ^;

 

AC付きサイト

 

 

今回、私が利用したのがAC電源付きのサイトです。

上の写真は我が家の隣のサイトで、管理人さんが手作業で雪かきをした後です。

雪かきしたから誰か来るのかと思ったら、誰も来なかったのですが^ ^;

 

地面は芝…というか土部分が多いです。

雪解け水がテントの中に入ってきて、水たまりになりました。

粘土質の土なので水捌けは悪いです(´ー`)

時期的なものなのか通年こんな感じなのか…グリーンシーズンは芝が青々していることを祈ります。

写真の通りサイト自体は割と広いのですが、車路が狭いので車の出入りが結構大変です。

ワンボックスの日産セレナで切り返し無しで出るのはツライ感じでした。

 

参考までにですが、ツールームテントと大型スクリーンタープ連結して

サイトの広さはこのくらいです↓。

 

連結した時の長さは約9mです。

サイトの前ギリギリに建てて、後ろが1.5mほど余ったくらいでしょうか。

この2つの幕を連結するとサイトめいっぱいになってしまうことが多いのですが、今回は余裕があったので広めのサイトだと思います。

 

ペアサイト

 

 

2グループ(家族)でのグループキャンプ用のサイトで、場内に3か所あります。

横長のサイトで、おそらく10m × 20mくらいかと思います(一般サイトの倍の長さですね)。

この写真はマップの左下のペアサイトなのですが、実際の位置はちょっとマップとは違っていて、左下のペアサイトとドッグランと右下のペアサイトが横並びになっていました。

 

RVサイト

 

 

キャンピングカー用の電源サイトです。

場内の1番上にあるのは、オートサイトの方は通路が狭くてキャンピングカーで通るのは大変だからだと思います(個人的見解です)。

この日はキャンピングカーがいなかったので、バンガローでグルキャン(グループキャンプ)の方たちが駐車場として利用していました。

 

キャビン

 

 

4人用で約8畳。

玄関ポーチには木製ブランコがあって、子供は喜びそうですね。

写真ではわかりにくいのですが、玄関ポーチ前にテーブルとベンチのセットがあります。

 

内装は確認できないので、公式HPから間取り図をお借りしました。

ダブルベッドと二段ベッドでファミリー向けですね。

ベッドはありますが敷布団や毛布などは備え付けられていないので、ご自身で寝袋などご用意ください。

 

バンガロー

 

 

キャビンと同じ約8畳の広さですが、こちらは5人まで利用できます。

玄関ポーチ前にテーブルとベンチのセットもあります^ ^

 

公式HPからお借りした間取り図で中の様子をご確認ください。

ベッドではなくお布団スタイルですが、備え付けはマットレスだけなので寝袋や毛布など寝具はご自身で準備して下さいね。

 

プチログ

 

約5.5畳と、キャビンやバンガローよりも小ぶりですが4名まで利用OK。

傾斜を利用した高床のウッドデッキでコーヒーを飲んだら美味しそう!

というのも、前に遮るものが何もないので景観抜群のデッキなんです。

こういう風景が広がります。

 

間取りは公式HPからお借りしたもので失礼します。

ウッドデッキにはコンパクトなテーブルとチェアが置いてありますが、ウッドデッキでの火の使用は厳禁です。

 

場内施設のご紹介

それでは、次は共同施設のご紹介です。

撮影できなかった施設もあります…ご容赦下さいm(_ _)m

 

管理棟

のっけから写真がありません。。。

管理棟には売店があって、コールマン製品が豊富です。

チャッカマンを家に忘れて買いに行ったら300円でした(高くも安くもない感じ?)。

 

管理棟横には有料の家族風呂(1500円/45分、要予約)やピザ釜、東屋(のような施設)があります。

ピザ作り体験イベントもあるみたいですね。

 

管理棟の裏手にはごみ集積所がありますが、今回のキャンプでは4泊中3泊が貸切だったので(笑)管理棟でゴミを受け取ってもらえました。

ゴミ出しはAM9:00~11:00のようです。

ゴミの分別は

  • 燃えるゴミ(紙類、生ゴミ、プラスチック)指定ゴミ袋1枚100円
  • 缶(潰す)
  • ペットボトル(潰す、ラベルとキャップは燃えるゴミ)
  • ビン

です。

 

じゃぶじゃぶ池・釣り堀

これもまた写真がありません(汗)

夏場はじゃぶじゃぶ池で魚のつかみ取りなどもありそうです。

釣り堀ではマスが1匹300円で釣れます。

 

炊事場・トイレ

写真は全て『キッチン・トイレA棟』です。

面白いレイアウトなんですよね。

ロの字にグルッとシンクとトイレが並んでいます。

 

まずはお手洗いから。

L字に男性トイレと女性トイレが横並びです。

 

暖房便座で暖かいのですが、簡易水洗っていうの?汲み取りと水洗の間…のような洋式便器です。

水で流すんだけど、穴が開いている便器。。。

清掃はされていますが、厳しい女性目線では「とてもキレイ」というレベルではありません(失礼ながら)。

そう感じてしまうのはおそらく、壁や柱などの木材が経年により塗装が剥げていたり、写真の通りドアも黒ずんでいたり「古い・暗い」イメージを持ってしまう影響もあるのかもしれません。

 

お手洗いの対角にL字で炊事場があります。

給湯設備があるのでお湯が出ます^ ^

寒い時期に限らず、油汚れを落とすのにもお湯が出るのはありがたいですね。

 

写真はないのですが、炊事場の1番端に洗濯機が置いてあり、無料で使えます。

私はキャンプでは3泊以上の滞在が多いので、バスタオルを毎日洗濯するため、洗濯代がかからないのは嬉しい限りです(笑)

 

無料露天風呂

平日だったこととアクシデントも重なって利用することは出来ませんでしたが、キャンプ場宿泊者は無料で利用できる露天風呂があります。

向かって左が男湯、右が女湯です。

 

公式HPの写真を見る限りは湯船は小さそうです。

貸切ではありませんが、実質貸切になるのではないかと推測します(汗)

 

灰捨て場・鉄板洗い場

露天風呂の横とキッチントイレB棟近くに、灰捨て場と鉄板や網の洗い場があります。

下の写真はキッチントイレB棟そばの洗い場です。

 

看板の後ろにドラム缶があり(茶色いのが少し見えるのがドラム缶です)、こちらが灰捨て場です。

そして右の灰色というかくすんだ水色っぽい大きな四角い容器が鉄板洗い場です。

これもまた厳しい女性目線ですが、このスペースはもうちょっと何とかしてほしいなぁ(苦笑)

 

イベントスペース

マップにはないのですが(最近できたのかな?…そんなに新しくもなさそうだけど*_*)、マップのキッチントイレA棟の左下(露天風呂の少し下)にイベントスペースがあります。

 

繁忙期などにはここでビンゴ大会やお笑い芸人のライブなどをやっているそうです。

ビンゴ大会ではコールマン製品などアウトドアギアが当たるようなので、子供よりもお父さんが本気モードになるかもしれませんね(笑)

 

ドッグラン

斜面の1番下のドッグラン。

 

まぁまぁ走り回れる広さなんですが、あまり手入れがされていないのが残念です。

奥の長辺の柵にたくさん枯れたツルが絡んでいるのわかりますか?

そして右上の入口扉が壊れて斜めに傾いているのが見えると思います。

 

このキャンプ場に限らずですが、せっかくドッグランがあってもあまり手入れがされていないことが多く、犬連れとしては非常に残念です。。。

来シーズンはぜひドッグランを整備して頂きたい(。-`ω-)

 

周辺の温泉施設

キャンプ場から車で7,8分ほどのところに、温泉施設があります。

道の駅 中山盆地に併設された「高山温泉ふれあいプラザ」の割引券を管理棟でもらえるので、立ち寄る際には忘れずに割引券をゲットしましょう!

 

高山温泉ふれあいプラザ

 

料金(3時間):大人500円 / 子供300円 / 障がい者(大人)300円 / 障がい者(子供)200円

営業時間:午前10時~午後9時(入館は午後8時まで)

休館日: 毎月10日(10日が休日の場合には翌平日)

 

管理棟でもらえる割引券で、100円引きになります。

また、平日は毎日サービスがある素敵入浴施設です♡

◇月曜日 生ビール半額
◇火曜日 レディースデー(女性 入浴料半額)
◇水曜日 ポイント2倍 *入浴料分のみ
◇木曜日 シルバーデー(65歳以上 入浴料半額)
◇金曜日 ソフトドリンクサービス *食事をした場合に限る

 

この他に、毎月26日は「風呂の日」で無料入浴券がもらえます^ ^(次回来館時に使えます)

私も26日に無料入浴券をもらって、27日のチェックアウト後に無料でひとっ風呂浴びて帰りました(´艸`*)

お得~~。

 

薪調達

管理棟に薪も売っていますが、細割なので薪ストーブ向きではありません。

我が家の冬キャンプは、いつもキャンプ場近くの薪屋さんで調達しています。

なかなか薪屋さんが見つからずに悩むこともありますが、何とか毎回どのキャンプ場でも薪を調達することができてます。

 

今回お世話になったのは、群馬県渋川市の「ナツボ」さん。

 

とてもよく乾燥している薪を手に入れることができました!!

ちなみに4泊5日でナラ乾燥薪150kgを使い切りました(/・ω・)/

「ナツボ」さんは100kg~の販売になるので週末キャンプでは到底使い切れない量ですが、長期滞在には大量の薪が必要になるのでとても助かりました。

交渉で100kg以下でも売って頂けるかもしれません。

私も最初は相談して90kg購入しましたが、あまりの冷え込みに60kg追加購入(笑)

本当によく燃える良質な薪でした。

 

キャンプ場近くのスーパー・ホームセンター

食材調達は、キャンプ場から5分ほどのところにAコープがあります。

Aコープ高山店

 

が、オススメは関越道 渋川伊香保ICからキャンプ場に向かう途中にある「ベイシア」と「とりせん」です^ ^

 

ベイシア 渋川こもち店

とにかく色々安くてビックリ!!

横浜にベイシアはないので、こんなに安いのか!と本当に驚きました。

国産牛とかすっごい安いんですね。

横浜にもベイシア進出してほしい~~~。

 

とりせん 子持店

ベイシアのすぐ近くにあるスーパーで、こちらも安くてお買い得品がたくさんあったので、ベイシアととりせんのハシゴをしてました(笑)

 

カインズホーム 渋川鯉沢店

カインズはスーパーよりもお水やビールが安いので、キャンプ場周辺にある時にはかなりお世話になってます。

 

簡単キャンプレポ

  • 初日:設営時に突風に悩まされ(ティエラのポールが歪んだ…)
  • 2日目:雪で外出できず
  • 3日目:低温で水道管が凍って破裂してA棟もB棟も炊事場・お手洗いが使えず(管理棟でポリタンクに水を汲んでもらい、管理棟のお手洗いを使わせてもらいました)
  • 4日目:ようやく通常キャンプができる
  • 5日目:撤収

という感じでした(笑)

 

雪は11/24の朝5時ごろから降り始めて昼過ぎまでワサワサ降ってました。

半日で15cm以上積もりました!

 

管理人さんが、雪よりも朝晩気温が下がるのを心配してくれ

エアコンもあるので使って下さい

とプチログの鍵をくれました。

 

でも薪ストーブで常時幕内は25℃くらいを保っていたので、プチログに避難はしませんでした。

 

3日目、11/25の朝は放射冷却でー8℃まで下がりましたが、夜中お手洗いに起きた時に薪ストーブに薪をくべていたので一晩中幕内は暖かく、むしろ外に出た時には

「あぁ涼しい(´*)」

と非常にさわやかな気持ちになりました(笑)

 

キンキンに冷えた快晴の朝。

 

 

寒いからか、雪の粒が立ってました。

キラキラ光って綺麗です。

iPhoneカメラじゃよくわからないのが悔しいですが。

 

3日目まで我が家だけの貸切でしたが、4日目、11/25(土)はキャビン・バンガロー・プチログがほぼ満室でした。

2日目の午後に水道管が凍って破裂したため急きょ修理業者が入って、丸1日半トイレも炊事場も使えませんでしたが(トイレは管理棟のトイレを使わせていただきました)、4日目の朝からキッチン・トイレB棟が使えるようになりました。

A棟は復旧せず。。。

 

それはさておき、とても残念だったのが、みなさん炊事場もトイレも使い方がとーーーーーーーーーっても汚い!!!!!

シンクは生ゴミだらけで、かなり萎えました。

ご自宅のシンクもこんなに汚いのかしら!?と思ってしまうレベルです。

冬キャンプってマナーの良いキャンパーさんが多いイメージでしたが、今回は見事に覆されました。

とにかく共同で使う炊事場とお手洗いは、後の人のことを考えて綺麗に使って頂きたいものです。

大人が率先して綺麗に使うことを子供に教えていかないとですよね。

 

っていうか、大人が汚してるし(;´Д`)

 

みなさんテント泊じゃないので、もしかしたらビギナーさんで、キャンプマナーとかわからないのかもしれませんが、キャンプに限らず共同施設は綺麗に使うのが「一般常識」ですからね。

楽しいのも大いに結構ですが、お互い気持ち良く過ごしたいなと思うわけです(小姑のようで申し訳ないのですが)。

最後は愚痴になっちゃいましたが、マナーの良いキャンパーさんが増えてくれたら嬉しいです。